【池袋駅】美容点滴・注射が安い。悩み別に施術をチョイス!
美容点滴・注射、普段過ごしていてもあまり聞くことのない単語ではないでしょうか?
日常生活では不足しがちな成分や、大量に摂ると体が吸収する前に尿等で排出されてしまう栄養素を直接体内に注入する事で、より健康に・より若々しく暮らすサポートが期待できます。
美容や健康に気を使っている方の中にはご存知の方、実際に利用された方のある方も。一昔前に流行したにんにく注射も美容注射の1つなんですよ。
この記事では、池袋駅周辺で美容点滴・注射を施術しているクリニックをご紹介いたします。
「池袋駅」周辺の美容点滴・美容注射
池袋皮フ科形成外科
美肌カクテル注射:4,000円
ビタミンC、ビタミンB2・6・7、強ミノファーゲンシーが入っています。
白玉点滴
グルタチオン800g:3,000円 グルタチオン1200g:5,000円 グルタチオン1600g:7,000円
肌のターンオーバーをサポート。
高濃度ビタミンC点滴 12.5g:15,000円
エイジングケアを取り入れたい方に。
池袋皮フ科形成外科では、「迅速かつ丁寧な医療の提供」をコンセプトに、一般皮膚科や形成外科といった保険診療、美容皮膚科や美容外科の美容医療を行うクリニック。様々な機器を取り揃えているので患者さんのニーズに合わせた使い分けが可能です。
院内処方を可能な限り行ったり日帰り手術に対応したりと、できる限り患者さんの手間が省けるような診療を心がけています。
美容注射はカウンセリングの後に施術、その後は経過観察を行います。高濃度ビタミンC点滴・カクテル注射は、希望の内容によっては成分追加もOK。カクテル注射はジャンル別に揃っているので悩みに応じた成分摂取が可能です。興味のある方はぜひ一度ご相談を。
上記の他にも脂肪の燃焼を助けるダイエットカクテル注射(4,000円)、飲み会が多い時期にピッタリの飲み会用カクテル注射(4,000円)もあります。注射用のトッピング(700円〜)も可能なので、一度の注射で複数の成分を補給することもできますよ。
池袋駅にほど近いところにあるので通院が楽。同じような高さのビルが隣接していますが、新緑色のビルなので割と見つけやすいのではないでしょうか?院内処方を行っているのはわざわざ薬局に行く手間が省けて助かりますね。
ピーリングを受けた方の中にはお手軽に受けられてよかったという声も。ただ、プラセンタ注射を受けるとなると、初診料と再診料を含めるとそう安くはないと思う方もいらっしゃるかもしれませんね。
診療時の対応については意見がバラバラです。医師が複数在籍しているので、対応する医師によって変わってくるのかも。一度受けてみて合わないと感じられるようなら、一旦医師の変更を願い出ることをオススメします。
池袋皮フ科形成外科の特徴
・一般皮膚科、形成外科、美容皮膚科、美容外科を診療
・予約優先制
・院内処方を行っている
・日帰り手術にも対応
・土曜も午後診療を行っている
池袋皮フ科形成外科の良い点
・患者さんのニーズに合わせた機器の使い分けが可能
・高濃度ビタミンC点滴やカクテル注射は、内容によっては成分追加も応じている
・カクテル注射はジャンル別に揃えている
・看護師さんも先生も親切
・池袋駅から近くて通いやすい
・ピーリングをお手軽に受けられる
池袋皮フ科形成外科の気になる点
・先生の対応が雑だったという声も
・美容注射については初診料と再診料を含めるとそう安くはないと思う方もいるかも
住所:東京都豊島区南池袋1-24-6 深野ビル3F
アクセス:「池袋駅」から徒歩2分
診療時間:9:00〜13:00、14:00〜18:00
休診日:火曜、日曜、祝日
池袋GOHクリニック
にんにく注射:1,800円
ビタミンB1の注射です。
にんにくスペシャル:2,000円
にんにく注射に強ミノファーゲンシーを配合。
美白注射:2,000円
ビタミンCとトラネキサム酸が入っています。
総合ビタミン注射:2,500円
ビタミンB5・6・12、ビオチン、ビタミンCを補給できます。
池袋GOHクリニックは泌尿器科、美容外科、形成外科を診療するクリニックです。男性のデリケートなお悩みを中心に取り扱っています。専門性や経験に即した技術を患者さんの要望に沿って適切に提供できるよう尽力しています。
形成外科については個別にHPを設置。形成外科ではホクロや粉瘤、尖圭コンジローム、炎症性アテローム等に対応。保険取扱医療機関なので、診療の際は保険証のご持参を。
美容注射については自費診療で行っています。エイジングケア、肌荒れ、疲労の方面にアプローチ。それぞれを組み合わせたメニューもありますよ。
ミックスメニューとしてはにんにくスペシャル+美白注射(2,500円)、にんにくスペシャル+総合ビタミン注射(3,000円)、総合ビタミン注射+美白注射(3,000円)、にんにくスペシャル+総合ビタミン注射+美白注射(4,000円)があります。
プラセンタは内服薬(1箱100カプセル:19,500円)の取り扱いも。献血の関係で注射は受けたくないという方でも、経口摂取で気軽に取り入れられますね。肝斑用の内服薬(ビタミンC、トラネキサム酸)は保険診療での処方が可能ですよ。
プラセンタ注射は1,000円を切る価格で提供。他の注射も案外お手ごろな値段に感じます。実際に美容注射を受けられた方も、安く受けられてよかったという声がありました。
それに注射が上手だという意見があるので、注射が少し怖いという方でも多少、安心して受けられるのではないでしょうか。池袋GOHクリニックも院内処方が可能なので、いちいち移動したくない方にはありがたいかも。
夜21:00まで診療しているのは仕事柄遅い帰宅の方でも通院しやすいですね。診療が事務的だった、診療時の態度がちょっと…というマイナス評価もあり。さっくりした診療でOK、態度はそんなに気にしない、という方なら大丈夫だと思いますよ。
池袋GOHクリニックの特徴
・泌尿器科、美容外科、形成外科を診療するクリニック
・男性のデリケートな悩みを中心に取り扱っている
・形成外科については個別にHPを設置
・保険取扱医療機関なので、診療の際は保険証の持参が必須
・美容注射は自費診療で実施している
・夜は21:00まで診療
池袋GOHクリニックの良い点
・美容注射はエイジングケア、肌荒れ、疲労面、それらを組み合わせたメニューもある
・注射が上手
・美容注射が安く受けられる
・院内処方を行っている
・プラセンタは内服薬もある
・肝斑用の内服薬は保険内での処方が可能
・仕事帰りに通いたい方、帰宅が遅くてクリニックに通いづらい方にピッタリ
池袋GOHクリニックの気になる点
・診療が事務的、態度がイマイチという声も
・美容注射は予約が必要か不明
住所:東京都豊島区南池袋1-19-3 池袋嘉泉ビル4F
アクセス:「池袋駅」から徒歩3分
診療時間:12:00〜15:00、16:00〜21:00 ※土日祝の午後は19:00まで
休診日:月曜、火曜
みずほクリニック
グルタチオン注射:950円
腎障害のある方は施術ができませんのでご注意を。
ダイエット点滴:9,960円
L-カルニチン、αリポ酸を含みます。
高濃度ビタミンC点滴 1回トライ:7,500円 2回目以降:15,000円
ビタミンC含有量は直接クリニックにお確かめください。
みずほクリニックはエイジングケアから美容外科の施術まで、経験豊富な医師が一貫して対応するクリニックです。個人クリニックだからこそできる親身で温かみのある対応。一人ひとりに合ったサービスの行き届いた診療・施術を行います。
美容に悩む患者さんが通いやすいよう、施術の価格は最小限に抑えています。施術によっては結果に満足しない場合施術費はいただかないことも。安心して悩みを相談できる体制を取っています。
美容点滴・注射は目的別に多様なラインナップ。上記以外の注射は以下の通りです。
カクテル注射
- ビオチン注射:950円
- ビタミンC注射:950円
- メチコパール注射:950円
- ネオミノファーゲン:950円
- 混合ビタミンB群注射:1,000円
アンチエイジング点滴
- にきび、肌荒れ:4,200円
- 更年期:4,200円
- 疲労回復:4,200円
- スーパー美白A:4,200円
- 若返り:4,500円
- スーパー疲労回復:5,500円
- スーパー美白B:8,000円
注射によっては1,000円を切るものもあってリーズナブル。自費診療の場合カウンセリングが無料との事なので、これはかなりお得に利用できるのではないでしょうか?
どの施術を受けるにせよ完全予約制となっていますので、予約なしで向かうことのないようお願いします。初回の方はHPからの予約も可能ですが、お急ぎの時や2回目以降の場合は電話で予約する方がスムーズです。
ナビジョンシリーズをはじめ、ドクターズコスメやサプリメントはHP上からも購入可能。会員登録が必要との事ですので、詳しくはクリニックにお問い合わせを。プラセンタは内服薬(ラエンネックP.O.:19,800円)も取り扱っていますよ。
完全予約制なのですが、それでも日によっては待ち時間が長い場合があるそうです。あまり待たずに受けたい方は、HP上の予約状況を見ながら予約すると比較的スムーズに動けるのではないでしょうか?
美容点滴・注射だけでなく全体的に価格がお手ごろで、試しに受けたい方にはピッタリ。脱毛では初回限定で脱毛し放題プランあり、施術によってはモニター募集を行っていることも。「おしらせ」内に情報が随時更新されているのでチェックを忘れずに!
対応については印象がバラバラ。てきぱきした印象が流れ作業のように感じる方もいるみたい。合う人には合う、といった感じでしょうか。
院内はホテルで清潔。一部写真が掲載されていますがとてもオシャレで、クリニックに通っているということを忘れてしまいそう。こんなきれいなクリニックだと、医師との相性が合えばテンションが上がって楽しく通院できそうですね。
みずほクリニックの特徴
・験豊富な医師が一貫して対応するクリニック
・一人ひとりに合ったサービスの行き届いた診療・施術を行う
・お急ぎの時や2回目以降の場合、電話での予約がスムーズ
・完全予約制
・自費診療のみカウンセリング無料
みずほクリニックの良い点
・施術の価格は最小限に抑えていてリーズナブル
・施術によっては結果に満足しない場合、施術費をいただかないことも
・美容点滴・注射の種類が非常に豊富
・ドクターズコスメやサプリメントはHP上からも購入できる(要会員登録)
・皆笑顔でテキパキしていた
・院内は清潔でホテルみたい
・施術によってはモニター募集を行っていることがある
みずほクリニックの気になる点
・対応が雑で流れ作業的だったと感じる方も
・待たない日と待つ日の差が激しい
住所:東京都豊島区池袋2-2-1ウイックスビル601
アクセス:「池袋駅」から徒歩2分
診療時間:10:00〜13:00、14:00〜19:00
休診日:木曜、日曜
さくらクリニック
注射…1回:2,500円 5回セット:11,500円
点滴…1回:4,000円 5回セット:19,000円
プラセンタ注射
注射…1回:3,000円 5回セット:14,000円
点滴…1回:4,500円 5回セット:21,500円
1Aが1,500円で、2Aからの利用となります。
アンチエイジングセット
注射…1回:5,800円 5回セット:28,000円
点滴…1回:7,200円 5回セット:35,000円
お肌も体も総合的にケア。
ミネラル点滴 1回:5,800円 5回セット:28,000円
普段の生活では補えないミネラルをチャージできます。
高濃度ビタミンC点滴 ハーフ・コース:9,600円 フル・コース:16,200円 メガ・コース:28,600円
それぞれビタミンC12.5g、25g、50gの補給が可能です。
さくらクリニックは患者さんのキレイでいたい、健康でいたいという気持ちにお応えするクリニック。価格設定やサービス面で、患者さんが安心して通えるよう配慮した医療提供を行っています。
様々な美容診療の他にも、海外への旅行や出張を安心して行えるようリゾート・トラベル外来にも対応。こちらは全て自費診療、電話予約制となっています。取り扱っているワクチンは全て国産ワクチンなので、予防接種も安心してできますね。
HPでは季節限定メニューや男性専用メニュー等、様々な情報を掲載。メルマガに登録すればメルマガ会員限定のお得な情報もゲットできますよ。
施術は完全予約制。なるべく患者さん同士が顔を合わせることのないようにしているので、付き添いの方の同伴は原則不可となっています。その他施術の流れや注意点はHPに掲載されているので、通院希望の場合はご一読くださいね。
さくらクリニックでは入会金・年会費無料のポイントシステムを導入。診察券がポイントカードを兼ねています。診察や一部施術で500円ごとに1ポイント加算されるとの事。定期的に通われる際はポイント失効に気をつけて有効活用してくださいね。
点滴・注射のメニュー内容がとても豊富。みずみずしい肌を保ちたい、疲れを取りたい、メタボが気になる等9つの項目から選択できます。季節限定のメニューやランナー専用の点滴もありますよ。ここでは書ききれないので、他のメニューや詳細はHPをご覧ください。
「点滴・注射メニューが豊富すぎてどれを受けたら良いのか迷っちゃう…」という方は、適正チェックを参考に選ぶことも可能。初回はメニュー作成を行うので、その時にお悩み相談してメニューを決定するのもオススメですよ。
ドクターズコスメはクリニックオリジナルのコスメの他、ドクターいちおしのコスメもご紹介。オリジナルコスメにはプラセンタを配合しているものもあるので外からのアプローチも考えている方は要チェックです。
診療内容には飲むプラセンタも記載されているのですが、料金表示や詳細説明は無し。来院時や予約時にたずねた方が良さそうです。
対応、価格に関しては低評価なコメントが見られました。対応の仕方が良くないと料金設定にも納得できなくなりますよね。点滴も初診料は他施術に比べると安くなっているものの、全体的に高めに感じます。
点滴と鍼は比較的評判が良いようなので、その2点での通院がオススメです。
医師によって診療時の対応はまばら。相性の良い医師に当たると嬉しいですが、そうでなかった場合は担当医の変更をお願いした方が良いかも…。
さくらクリニックの特徴
・美容皮膚科、エイジングケア、美容外科、形成外科を対応するクリニック
・美容診療の他にもリゾート・トラベル外来にも対応(自費診療、電話予約制)
・付き添いの方の同伴は原則不可
・点滴・注射の初回はメニュー作成を行う
・完全予約制
・提携駐車場、託児施設がある
さくらクリニックの良い点
・季節限定メニューや男性専用メニュー等、様々な情報を掲載している
・メルマガに登録するとメルマガ会員限定のお得な情報もゲットできる
・院内はなるべく患者同士が顔を合わせることのないつくりにしている
・入会金・年会費無料のポイントシステムを導入
・点滴・注射のメニュー内容が非常に豊富
・オリジナルコスメにはプラセンタを配合しているものもある
・点滴、鍼が評判
・勧誘はほぼ無かった
さくらクリニックの気になる点
・飲むプラセンタも記載されているが料金表示や詳細説明は無い
・対応が良くない、メルマガ登録の加入が半ば強制と感じる方も
・価格が高い
住所:東京都豊島区東池袋1-25-17 ウエストビル6F
アクセス:「池袋駅」から徒歩5分、または東京メトロ「東池袋駅」から徒歩1分
診療時間:10:00〜19:00
休診日:月曜
サンシャイン山口クリニック
にんにく注射:1,200円
日頃の疲れにどうぞ。
プラセンタ注射
1A:1,200円 2A:1,740円 3A:2,280円 4A:2,820円
以降1Aごと:+550円 医師による局部注射:+1,100円
局部注射は腰、肩、膝などに注射が可能です。
美肌注射:1,600円
グルタチオン、ビオチン、ビタミンCを配合しています。
総合ビタミン注射@ 静脈注射:2,280円 点滴:2,830円
慢性疲労、腰痛、ストレスにオススメ。
高濃度ビタミン点滴 5g:2,000円 5g:4,000円 25g:10,000円
高濃度ビタミン点滴のみ予約が必要です
サンシャイン山口クリニックでは内科、皮膚科、神経科、小児科を診療しています。禁煙外来や睡眠時無呼吸症候群といった症状にも対応。専門性の高い診療も行っています。サンシャイン60内にあり、電車だけでなく自転車や車での通院にも便利です。
特にニキビの専門診療に強いようでニキビ治療の診療時間は別枠で行っています。その他診療は平日18:00まで、土曜は13:00まで。水曜の午後診療は、内科と皮膚科で診療開始時間が異なるのでご注意を。
高濃度ビタミン点滴以外の美容注射は予約不要で利用可能です。プラセンタ注射はラエンネックとメルスモンの2種類を採用しています。1〜4Aの段階を選べて追加もOK。痛みのある局部へ直接注射することも可能ですよ(+1,100円)。
上記以外はマルチビタミンB群やビタミンCも配合したストロングにんにく注射(1,550円)、疲れや体調不良、筋肉痛、食欲不振の方にもオススメな総合ビタミン注射A(点滴:3,000円)も取り扱っています。
悩みによって追加トッピングもできるので、一人ひとりに合わせたオリジナルの注射を作成可能。追加メニューの内容は下記に記しますのでご参考にどうぞ。
追加メニュー(1A)…ビオチン1mg/2ml:350円 タチオン200mg:350円 シーパラ:350円 パンテニール B5 250mg:350円 ノイロトロビン 3.6u/3ml:350円 メチコバール:350円 ケベラ:350円 ワカデニン:350円 にんにく追加分:500円
高濃度ビタミン点滴は3段階。2,000円のビタミン点滴は詳細不明ですが、4,000円の点滴はタチオン2A、ビオチン1A、ビタミンC注(2g)1Aを、注射用水100mLを用いて点滴します。10,000円のものは注射用蒸留水500mLで点滴を行うとの事。
初回の方は診療時間終了30分前までに、点滴ご希望の方は終了1時間前までにご来院ください。初診の方は診療時間外の施術は不可。時間外の施術をご希望の場合は+3,000円で実施可能ですよ。その他特徴、注意点はHPでご確認くださいね。
複合施設の中にあるのは交通手段、時間つぶしの面でも有効だと思います。待ち時間中に外に出て過ごしても良いかどうかは受付で確認されてくださいね。
一部の受付はぶっきらぼうだったというイマイチな所があるようですが、その他の対応は概ね良いみたいですよ。
ニキビの内服薬であるアテキュインの処方が可能なクリニックは少ないようで、コメントを見る限りアキュテイン目的で通われている方も少なくないようです。皮膚科診療は水曜午後が14:00〜18:00となっているので、開始時間に注意されてくださいね。
サンシャイン山口クリニックの特徴
・内科、皮膚科、神経科、小児科を診療しているクリニック
・禁煙外来や睡眠時無呼吸症候群といった症状にも対応
・初回の方は診療時間終了30分前までに、点滴ご希望の方は終了1時間前までに要来院
・時間外の施術をご希望の場合は+3,000円で実施できる
・水曜午後の皮膚科診療は14:00〜18:00
サンシャイン山口クリニックの良い点
・施設専用の駐車場と駐輪場があり、自転車や車での通院も便利
・ニキビの専門診療に強い
・高濃度ビタミン点滴以外の美容注射は予約不要で利用できる
・プラセンタ注射はラエンネックとメルスモンの2種類を採用している
・プラセンタ注射は痛みのある局部への直接注射もOK
・アキュテインを出してくれる評判のクリニック
・看護師さんは親切で好感が持てる
サンシャイン山口クリニックの気になる点
・初診の方は診療時間外の施術は不可
・皮膚科の診療日が限定的で急な通院が厳しい
・受付が一部ぶっきらぼうだったという意見がある
住所:東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 7F
アクセス:「池袋駅」から徒歩8分、または東京メトロ「東池袋駅」から徒歩3分
診療時間:9:00〜12:00、13:00〜18:00
休診日:日曜、祝日
東京ヴェインクリニック
マルチビタミン点滴(ニンニク) 点滴1回:2,857円 注射:2,381円
ビタミンB1を中心に各種ビタミンを含みます。
疲労回復点滴(スーパーニンニク) 1回:3,810円
マルチビタミン点滴のビタミンB1、Cを増量・強化した注射です。
マイヤーズカクテル点滴 1回:9,524円
エイジングケアや疲労、体力や免疫が気になる方に。
スーパー美白・免疫強化点滴(高濃度ビタミンC点滴) 1回:11,429円
初回のみ診察(料金不要)と血液検査(5,455円)が必要となります。
東京ヴェインクリニックは血管外科、特に下肢静脈瘤に特化したクリニック。これまでの経験をもとに最新、最高、安全な専門的な医療を提供しています。定期的に院長による講演会も実施。手術は日帰りで行っていて、患者さんの身体的な負担の少ない手法を取り入れています。
下肢静脈瘤以外では鼠径ヘルニア、ハンドベイン、シャント治療にも対応。症状でお困りの方はぜひ一度ご相談を。
診療は完全予約制。木曜は午前診療のみで終了時間が12:00となっています。医師担当表はHPに記載。医師の希望があれば予約時にお伝えくださいね。
東京ヴェインクリニックの美容点滴はすべて自費診療。10〜20分の時間で気軽に利用できます。専用のソファでくつろぎながら受けられますよ。一部点滴では注射への変更も可能です。
他にはマルチビタミンやビタミンC、トラネキサム酸を補給できる美白点滴(点滴1回:3,619円 注射:3,143円)、肝臓の庇護剤を配合した二日酔い防止点滴点滴(1回:3,333円 注射:2,857円)、エイジングケアやデックスを目的としたキレーション療法(1回:10,000円)も。
点滴によっては現在行っていない場合もあるので、受診前に一旦お確かめくださいね。
医師も丁寧で信頼のおける人気のクリニックのようです。下肢静脈瘤以外の診療でも好評。そのため予約が取りづらいみたいですね。思い立ったらすぐに予約を取られることをオススメします。
受付では一部声の大きい方がいらっしゃるそうで、デリケートな悩みで通院されている方にとっては困りものかも。周囲に聞かれても大丈夫な症状の時の通院にはうってつけですね。
東京ヴェインクリニックの特徴
・血管外科、特に下肢静脈瘤に特化したクリニック
・最新、最高、安全な専門的な医療の提供につとめている
・定期的に院長による講演会を実施
・医師担当表はHPに記載
・美容点滴はすべて自費診療
・完全予約制
・木曜のみ診療時間が9:00〜12:00で午後診療なし
東京ヴェインクリニックの良い点
・患者の身体的負担が軽減できるよう、手術は日帰りで行っている
・鼠径ヘルニア、ハンドベイン、シャント治療にも対応
・点滴は専用のソファでくつろぎながら受けられる
・一部点滴では注射への変更も可能
・先生が優しくて安心して施術を受けられる
・休みの日も受けられて助かる
・下肢静脈瘤以外でも真摯な対応でありがたい
東京ヴェインクリニックの気になる点
・点滴によっては現在行っていない場合もある
・診察はなかなか予約が取れない
・受付で声の大きい人がいるので、デリケートな症状で来る患者さんは困るかも
住所:東京都豊島区東池袋 1-7-5 池袋イースタンビル 5F
アクセス:「池袋駅」から徒歩2分
診療時間:9:00〜13:00、16:00〜17:30
休診日:日曜、祝日
池袋フェミークリニック
にんにく注射 1回:5,000円 5回:20,000円 10回:35,000円
ビタミン注射 1回:5,000円 5回:20,000円 10回:35,000円
総合ビタミン注射となります。
αリポ酸注射 1回:5,000円 5回:20,000円 10回:35,000円
代謝促進・抗酸化作用が期待できます。
アンチエイジング注射 1回:6,000円 5回:24,000円 10回:42,000円
ビタミンとαリポ酸を含む抗酸化作用にフォーカスした注射です。
池袋フェミークリニックは「すべては患者さまの笑顔のために」を基本理念に、安心、安全な医療技術を一人ひとりに合わせて最適な施術をご提案。患者さんに笑顔で帰ってもらえるように美容医療を介してお手伝いをしている美容皮膚科クリニックです。
渋谷以外にも東京・大阪に複数展開。どのクリニックでも無料カウンセリングを実施して患者さんの悩みや要望に寄りそいます。
年会費、入会費無料のポイントカード制も導入。発行すれば施術料金を3%還元できてお得です。施術によってはトライアルプラン、モニター募集もあるのでお試しで受けたい方には助かりますね。
診療時間は20:00まで、休診日は年末年始以外無休と、普段忙しい方でも通いやすくなっています。メンズ脱毛も実施しているので男性にもオススメ。他の患者さんと顔を合わせる事なく受けられるつくりになっているので、人の目が気になりませんよ。
池袋フェミークリニックでは点滴・注射を、お悩み別に選択できるよう複数ご用意。単体の成分を摂取できるものから複数の成分を組み合わせたものまで様々です。料金も1回だけも5回、10回の複数セット料金もあるので定期的に通いたい方にオススメできます。
他にも美容と健康のサポートとなる点滴は下記の通りです。
- Lカルニチン注射 1回:5,000円 5回:20,000円 10回:35,000円
- 強ミノ注射 1回:5,000円 5回:20,000円 10回:35,000円
- 滋養強壮注射 1回:6,000円 5回:24,000円 10回:42,000円
- ダイエット注射 1回:6,000円 5回:24,000円 10回:42,000円
LUMIXYLをはじめとしたドクターズコスメ、ダイエットをサポートする漢方内服薬(5,400円)やサプリメント(12,800円)、ビタミンの内服セット(4,500)等内服薬、外用薬も多くあるのでホームケアも気軽に取り入れられるのではないでしょうか?
看護師さんの対応は素晴らしいようですが、医師についてはカウンセリングが親切だったとのプラスの意見はあるものの、勧誘が強引、話が一方的、早口で無愛想などマイナス評価が複数見られました。
セールスをしっかり断れる方、診療に愛想の良さを求めない方にはポイント制や回数セットの面で通いやすいのかもしれません。
池袋フェミークリニックの特徴
・美容皮膚科を取り扱うクリニック
・安心、安全な医療技術を一人ひとりに合わせて最適な施術をご提案
・関東、関西に複数展開するクリニック
・診療時間は20:00まで、休診日は年末年始以外無休となっている
・完全予約制
・メンズ脱毛も実施している
池袋フェミークリニックの良い点
・どの店舗でも無料カウンセリングを実施している
・年会費、入会費無料のポイントカード制を導入
・施術によってはトライアルプラン、モニター募集もある
・忙しい方にピッタリ
・別の患者と顔を合わせる事なく受けられるような作りになっている
・点滴・注射は悩み別に選択できるよう複数用意
・ドクターズコスメ、漢方内服薬、サプリメント等、内服薬や外用薬も多く取り扱っている
・カウンセリングが親切だし楽しい気持ちになった
・看護師さんがテキパキしていて安心
池袋フェミークリニックの気になる点
・先生が早口で無愛想
・一方的に話をすすめられて不安になった
・一部セールスが強いことも
住所:東京都豊島区南池袋2丁目27-8 第10野萩ビル6F
アクセス:「池袋駅」から徒歩2分
診療時間:11:00〜20:00
休診日:無休 ※年末年始を除く
ガーデンクリニック池袋院
- プラセンタ:2,000円〜
- グルタチオン:2,000円〜
- ビタミンB1:2,000円〜
- 美肌点滴:5,000円
- ピュアホワイト点滴:10,000円
ガーデンクリニックでは、患者さんの人生が豊かなものになるよう、長年培ってきた技術と最新の機材で美容医療を提供。悩みや要望は一人ひとり異なるため、カウンセリングにも力を入れて患者さんの気持ちに寄りそえるよう尽力するクリニックです。
ガーデンクリニックは東京に複数展開している他、神奈川、愛知、大阪、福岡にも拠点をおいています。池袋院は周りに百貨店やファッションビルがあって19:00まで年中無休で診療。仕事帰りや買い物時などに利用可能で、幅広い年齢層に支持されています。
電話相談だけでなくメールでのご相談、ウェブ予約、ラインでの相談・予約も可能。いつでもどこでもサクッと予約が取れちゃいますよ。
ガーデンクリニック渋谷院の美容点滴は自由診療。初診代はかからず料金も明確です。上記以外にはビタミンB2(2,000円〜)、ビタミンB5(2,000円〜)、疲労回復点滴(8,000円)をご用意しています。
施術内容のページには高濃度ビタミンC点滴、プラセンタ点滴、にんにく注射の説明が。説明文での名称と料金表での名称が合わないので、一度クリニックに確認しておくと安心ですね。
おこもり美容にはゼオスキンヘルスやメタトロンの取り扱いも。ラインやメルマガではお得な情報や美容コラムを配信。施術部位によってモニター募集も行っているのでモニター希望の際はお電話、あるいは応募フォームよりお申し込みください。
他地域でも展開されているクリニックなので、個人クリニックと比べると安心感はあるのではないでしょうか。完全予約制ではあるものの人気のため待ち時間がそれなりにあるようです。
診療時の対応は良し悪し。仕上がりが良いという意見もあるものの、勧誘の強引さを考えるとイマイチかも。ご自身の意思をしっかり持っていらっしゃる方は大丈夫と思いますが、初めてで不安という方には少し入りにくいかもしれませんね。
ガーデンクリニック池袋院の特徴
・長年培ってきた技術と最新の機材で美容医療を提供するクリニック
・東京以外にも他地域で複数拠点をおいている
・19:00まで年中無休で診療
・完全予約制
・施術は保険対象外
ガーデンクリニック池袋院の良い点
・電話以外もメールでのご相談、ウェブ予約、ラインでの相談や予約も可能
・初診代はかからない
・ラインやメルマガではお得な情報や美容コラムを配信している
・ゼオスキンヘルスやメタトロンも取り扱いあり
・施術部位によってモニター募集も実施
・綺麗で清潔感があるクリニック
・施術の仕上がりが綺麗
ガーデンクリニック池袋院の気になる点
・説明文での注射の名称と料金表での注射の名称が合わない
・予約が取りづらい
・契約するまで勧誘がしつこい
・待ち時間が長い
住所:東京都豊島区南池袋2-26-6 島倉ビル 3・4F
アクセス:「池袋駅」から徒歩3分
診療時間:10:00〜19:00
休診日:無休
松下皮フ科形成外科
にんにく点滴:5,000円
強ネオミオファーゲン(1V+1,000円)、グルタチオン(3V 600mg:+1,000円)を追加できます。
高濃度VitC点滴 12.5g:10,000円 25g:15,000円
その他の成分追加は+1,000円で行えます。
松下皮フ科形成外科は日本形成外科学会認定専門医の院長が診療、施術を行うクリニックです。皮膚科、形成外科とともに美容医療も取り扱っています。
安心・安全・良質な医療の提供につとめ、小さな悩みも気軽に相談できるようなアットホームな雰囲気づくりを心がけています。基本的に皮膚科、形成外科は保険診療を中心に診療。難しいケースの場合は提携している医療機関への紹介も可能です。
池袋駅西口から徒歩5分、1b出口から徒歩1分の駅近。東京芸術劇場の目の前とわかりやすい立地です。土曜も18:30まで診療しているので買い物帰りや用事が終わった後にもサクッと通えますよ。
美容点滴・注射は大きく分けて高濃度ビタミンC点滴、プラセンタ注射、にんにく点滴の3種類。点滴には希望に応じてその他の成分追加もできます。
おうちケアをしたい方向けに様々なドクターズコスメ、外用薬、内服薬、サプリメントも取り扱っているので気になる方はぜひご相談ください。
施術自体の価格は比較的お手頃との事。カウンセリングもしっかりしていて待ち時間もあまり無し。初めての方でも比較的通いやすいのではと思います。
人によっては淡々とした対応に感じられた方もいらっしゃるので、診療がドライでも平気な方にオススメです。予約は電話のみとの事なので、相談メールで予約を取られることのないようお願いします。
松下皮フ科形成外科の特徴
・皮膚科、形成外科とともに美容医療も取り扱っているクリニック
・院長は日本形成外科学会認定専門医
・基本的に皮膚科、形成外科は保険診療を中心に診療している
・土曜も18:30まで診療している
松下皮フ科形成外科の良い点
・難しいケースの場合は提携している医療機関への紹介も可能
・点滴には希望に応じてその他の成分追加もできる
・様々なドクターズコスメ、外用薬、内服薬、サプリメントも取り扱っている
・カウンセリング時の説明を充分にしてくれた
・値段が比較的安い
・予約制であたり待たされない
松下皮フ科形成外科の気になる点
・淡々とした対応に感じる方もいる
・予約が電話のみなのが不便
・点滴や注射の予約が必要かは不明
住所:東京都豊島区西池袋3-25-11 CIC IKEBUKUROビル6階
アクセス:「池袋駅」から徒歩約1分
診療時間:10:00〜13:00、14:00〜18:30
休診日:水曜、日曜、祝日
池袋皮膚科
プラセンタ注射 1本:1,500円 以降1本追加:+1,000円
強力にんにく注射 1本:3,000円
※初診料、再診料、手技料を含みます。
池袋皮膚科はお肌のホームドクターとして保険診療から美容医療、皮膚のアレルギー疾患と幅広く診療します。便利な立地で通院しやすく21:00まで診療する、忙しい現代人の生活サイクルに合わせたクリニックです。
小児の症状も診療しているので親子でかかるのにもピッタリ。自転車でお越しの際は近くにある南池袋駐輪場をご利用ください。
取り扱っている美容注射はプラセンタ注射とにんにく注射の2種類。プラセンタ注射は美容だけでなく花粉症や金属アレルギーの症状が気になる方にもオススメしています。
強力にんにく注射にはにんにく100個分に含まれるビタミンが入っていて、ストレス、疲れ、二日酔い風邪をよくひく等、精神・体力面が気になる方にピッタリ。どちらの注射も手技料、診察料込みの金額なので安心です。
ドクターズコスメはナビジョンDRを取り扱っていますよ。トレチノインやハイドロキノンの軟膏もありますので、気になる方はお試しあれ。
注射の種類は他の紹介したクリニックに比べて少ないものの、診察代や手技料を含めた価格提供なのを鑑みると比較的通いやすいクリニックだと思います。
対応が良く人気があるため予約を取らないとかなり待つとの事。予約していても待ち時間がかかる事もあるようなので、その点ではマイナスにとる方もいらっしゃるのでは。待っても評判のしっかりしたクリニックに通いたいという方にはピッタリだと思いますよ。
池袋皮膚科の特徴
・保険診療から美容医療、皮膚のアレルギー疾患と幅広く診療しているクリニック
・自転車での来院の場合近隣の南池袋自転車駐輪場が利用可能(3時間以内だと無料)
池袋皮膚科の良い点
・21:00まで診療していて忙しい方にとってありがたい
・小児の症状も診療している
・ドクターズコスメ、外用薬も取り扱っている
・テキパキした診察
・患者さんに親身
・待合室が清潔
池袋皮膚科の気になる点
・予約しないと1時間以上待つのはザラ
・予約していても結構待つ
・混雑状況によって受付終了時間が早まる場合がある
住所:東京都豊島区南池袋2丁目-29-10 金井ビル2階
アクセス:「池袋駅」から徒歩約3分、または東京メトロ「東池袋駅」から徒歩約2分
診療時間:12:00〜15:00、17:00〜21:00 ※土12:00〜15:00
休診日:日曜、祝日
「池袋駅」周辺の美容点滴・美容注射まとめ
今回のポイントをまとめます!
- 点滴、注射の選択肢が非常に豊富なクリニックは悩み別にチョイスしやすい
- 休日診療の時間が長いクリニックは忙しい方にピッタリ
- 予約なしで通えるクリニックだと急な予定変更にも対応可能
- ポイントカード、回数セット等、定期的に通院できる体制を整えているクリニックがある
とりわけ選択肢が豊富なのは下記のクリニックです。
- みずほクリニック
- さくらクリニック
- サンシャイン山口クリニック
- 池袋フェミークリニック
さくらクリニックはここでは記入できない量の取りそろえ。サンシャイン山口クリニックは追加メニューが特に豊富です。池袋フェミークリニックは1回、5回、10回と回数セットでも販売しているので、定期的な通院を考えている方に便利ですよ。
休日の診療時間が長いクリニックは下記となります。
- 池袋GOHクリニック…19:00まで
- みずほクリニック…土曜19:00まで
- さくらクリニック…19:00まで
- サンシャイン山口クリニック…土曜18:00まで
- 池袋フェミークリニック…20:00まで
- ガーデンクリニック 池袋院…19:00まで
- 松下皮フ科形成外科…土曜18:30まで
みずほクリニック、サンシャイン山口クリニック、松下皮フ科形成外科は、日曜あるは日祝が休診日ですが夕方遅くまで診療。さくらクリニック、池袋フェミークリニック、ガーデンクリニック 池袋院は無休で診療しているのでシフトがバラバラの方でも通いやすいですよ!
点滴、注射の予約が不要を明記しているクリニックはこちらです。
高濃度ビタミン点滴は予約が必要なものの、そのほかの点滴・注射は予約不要。思い立ったらすぐに受けに行けて便利ですね。
ポイント制やお得に通えるプラン等があれば、継続して利用したくなるのでは?
- みずほクリニック
- さくらクリニック
- 池袋フェミークリニック
- ガーデンクリニック 池袋院
ガーデンクリニック 池袋院では施術によってモニター募集を実施しています。みずほクリニックはモニター募集に加えて元来の価格もリーズナブル。メルマガに登録することでお得情報をゲットできます。
さくらクリニック、池袋フェミークリニックは点綴・注射の回数セットがお得に利用可能。ポイントカードも導入しているので敵的な通院にもってこいですよ。
さいごに
いかがでしたか?
池袋駅周辺は点滴・注射を豊富に取り扱っているクリニックが多かったですね。プラセンタ注射だけ、にんにく注射だけ、と1〜2個の取り扱いでしたら他にも多くのクリニックで施術できますよ。
プラセンタ注射は献血に制限がかかる、高濃度ビタミンC点滴は、場合によってはG6PD欠損症の方だと受けられない等、一部注意が必要な点滴・注射もありますが、これほどまでに体全体に成分を行き届かせて働きかけるものもそう無いのでは?
ぜひこの機会に美容点滴・注射をお試しください!