湘南美容クリニックの美容点滴!

湘南美容クリニック


【下北沢駅】美容点滴・注射が安い!診察代ナシ、週末の診療も

美容や健康に欠かせない成分、あなたは普段から取り入れていますか?

 

方法としては食事やサプリメントがメジャーですが、注射からでも補給する事ができるんです。

 

疲労回復に大切なビタミンB1を補給できるニンニク注射の他、更年期症状にもおすすめのプラセンタや肌トラブルや風邪気味の時に高濃度ビタミンC、様々な成分を摂取できるマイヤーズカクテル、明るい肌に導く白玉点滴など…

 

それぞれの注射の注意点などに気をつけて取り入れれば、より元気な毎日へ・よりうるおいに満ちた肌へのサポートになりますよ!

 

この記事では、小田急電鉄・京王電鉄「下北沢駅」周辺にある、美容点滴・注射を取り扱うクリニックをご紹介いたします。

「下北沢駅」周辺の美容点滴・美容注射

ゆうハートクリニック

プラセンタ注射 1アンプル:500円 2アンプル:1,000円

にんにく注射 1アンプル:1,000円
※初回のみ保険外診療費1,000円がかかります。

ゆうハートクリニックでは内科全般、特に心臓血管の疾患に注力しています。さらに下肢静脈瘤のお悩みにも対応。最新レーザー装置による施術を日帰り・保険適用で受ける事が可能です。

 

普段は19:00までの診療ですが、お仕事で忙しい方のために火曜は20:00まで診療しています。また、休診日である木曜も、第2・第4木曜であれば午前診療を実施。患者さんの通いやすさを考えた診療時間となっています。

 

予約してからの診療をおすすめしていて初診の方でも予約が可能です。専用駐車場はないので車での来院の際は近くのパーキングをご利用ください。

 

プラセンタ注射、ニンニク注射ともに原則保険外診療でアンプル自体はお安く提供。プラセンタ注射につては肝機能障害や更年期障害での利用だと保険適用が可能となっています。肝機能障害や更年期障害でお悩みの方は一度相談してみてはいかがでしょうか?

電話対応が丁寧
話を真摯に聞いてくれた
夜診療が便利
信頼できるお医者さん、看護師さんでおすすめです
待ち時間はほとんどなかった

かなりの高評価で診療、対応の良さともに安心できますね。基本的に予約診療をおすすめしているので待ち時間についてそれほど気にせずにすみそうです。口コミ評価が良いだけに、予約して行かないとかなり待つことが予想されます。

 

19:00までと長く診療しているのは仕事終わりの通院に便利。火曜のみではありますが、20:00まで診療しているので仕事で帰りが遅い方にも比較的通いやすいのではないでしょうか?

ゆうハートクリニックの特徴
・内科全般、特に心臓血管の疾患に注力しているクリニック
・下肢静脈瘤のお悩みにも対応している
・火曜は夜20:00まで診療
・第2・4木曜日は午前中のみ診療可能
・プラセンタ注射、ニンニク注射ともに原則保険外診療

ゆうハートクリニックの良い点
・最新レーザー装置による施術を日帰り・保険適用で受ける事が可能
・初診の方でも予約できる
・プラセンタ注射、ニンニク注射のアンプルを安く提供している
・プラセンタ注射は症状によっては保険適用が可能
・電話対応が丁寧
・話を真摯に聞いてくれた
・夜診療が便利
・信頼できるお医者さん、看護師さんで評価が高い
・待ち時間はほとんどなかった

ゆうハートクリニックの気になる点
・専用駐車場はない
・予約して行かないとかなり待つことが予想される

住所:世田谷区北沢2-1-16 アーバニティ下北沢 2F
アクセス:「下北沢駅」から徒歩5分
診療時間:10:00〜13:00、15:00〜19:00 ※火曜のみ17:00〜20:00も診療可
休診日:土曜午後、日曜、祝日

Shimokita Clinic 〜シモキタ クリニック

プラセンタ 初回(2A):3,300円 2回目…1A:830円 2A:1,650円
初回は診察代込みの価格です。

ビタミン・にんにく注射:2,420円

シモキタクリニックは女性医師が院長の、内科・外科・訪問診療を行うクリニックです。地域の方が病中病後問わず、より穏やかに生活できるように様々な目線から診療。各種検査、簡易健康チェック、セカンドオピニオンを含めた健康相談も可能です。

 

内視鏡検査と訪問診療については予約制となっています。土曜午前の外来は不定期での開院となっているため、土曜に通院したい方はその都度HPのカレンダー等でご確認ください。午後診療については訪問診療後の開始となりますのでお気をつけを。

 

プラセンタ注射は自費診療で提供。初回が診察費込みなので割高に感じるかもしれませんが、2回目以降の価格を安く提供しています。飲むプラセンタの用意もあるそうなので、注射に抵抗のある方は相談してみてください。

 

ビタミン・にんにく注射はビタミンB群の他強力ネオミノファーゲンとグルタチオンを補給可能。診察後の所要時間は10分程度なので時間がない方でもサクッと受けられますよ。ビタミン・にんにく注射については診察代込みの料金か事前確認が必要です。

丁寧に診てくれて安心感がある
予約制度を使うとスムーズ
アドバイスや注意事項も細かく教えてもらえた
1人あたりの時間がかかるので急いでいる人には不向きかも
優しくて上品な女医さん

シモキタクリニックも診療時の対応について評判が良かったです。1人1人じっくり向き合ってくれるようで安心感があります。普段の生活でのアドバイスももらえるようで丁寧な診療を求める方にピッタリ。逆に急いでいる方にはあまり向いていないようです。

 

予約なしで行くと時間がかかりますが、予約制度を利用するとスムーズに受診できるとの事。待ち時間が気になる方はお電話、インターネットから予約をお願いします。

シモキタクリニックの特徴
・内科・外科・訪問診療を行うクリニック
・各種検査、簡易健康チェック、セカンドオピニオンを含めた健康相談も可能
・プラセンタ注射は自費診療で提供している
・午前外来と同時に内視鏡検査も実施している(予約制)
・13:30〜17:30は訪問診療(予約制)

シモキタクリニックの良い点
・女性の院長でデリケートな悩みも相談しやすい
・2回目以降の価格が安い
・飲むプラセンタの用意もある
・ビタミン・にんにく注射は10分程度でサクッと受けられる
・丁寧に診てくれて安心感がある
・予約制度を使うとスムーズ
・アドバイスや注意事項も細かく教えてもらえた
・優しくて上品な女医さん
・丁寧な診療を求める方にピッタリ

シモキタクリニックの気になる点
・初回が診察費込みなので割高感がある
・ビタミン・にんにく注射については診察代込みの料金か事前確認が必要
・急いでいる方にはあまり向いていない
・予約なしで行くと時間がかかる
・土曜の午前診療については不定期のため要確認
・午後外来は訪問診療後に行うため、時間が変動する可能性がある

住所:東京都世田谷区北沢2-17-2 AZURE1F
アクセス:「下北沢駅」から徒歩2分
診療時間:8:30〜12:30、15:30〜17:00 ※午後外来の時間はHPにて要確認
休診日:水曜午後、土曜午後、日曜、祝日 

Lumiage Clinic〜ルミアージュクリニック

プラセンタ 1A:2,000円 +1A:+500円

高濃度VC:10,000円
初回検査に1,000円、検査に1時間ほどかかります。

マイヤーズカクテル:5,000円
ビタミン類やコラーゲン、マグネシウム等を含む、体の回復力をサポートする注射です。

白玉点滴:5,000円
メラニン生成を抑える成分を含みます。

疲労回復点滴(にんにく注射):5,000円
ビタミンB1、α-リポ酸、グリチルリチン酸を配合

※カウンセリング料が別途かかります。

ルミアージュクリニックは美容医療を中心に通常の皮膚科、形成外科の診療も行うクリニック。「アクティブに生きるためのお手伝い」を旨に、多くの方に良質な美容医療を提供できるよう努めています。

 

多くの方が利用しやすいよう、料金設定を他よりも低価格で提供している事がルミアージュクリニックのウリ。だからといって品質や施術に不誠実さがないよう誠意を持って対応しています。気軽に、安心して通えるクリニックです。

 

正面の道は細くなっているので車によっては通行が厳しいかも。車でお越しの方は近隣のコインパーキングをご利用願います。診療は自費診療、保険内診療ともに原則予約制。予約なしの対応も可能な場合もありますが、その際も予約の方が優先となっています。

 

ルミアージュクリニックではプラセンタ注射は安全性の高い国内承認を受けているラエンネックを採用。注射された後は献血等に制限がかかるので、ルミアージュクリニックで初めて受ける方には同意書をご記入いただいているようです。

 

高濃度ビタミンC点滴は1回25gの大容量を摂取できます。ビタミンCには抗酸化作用があるのでお肌の健康だけでなく疲労時にももってこい。月一程度の定期的な利用をおすすめしています。

 

他にもマイヤーズカクテルや白玉点滴、にんにく注射も取りそろえているので今の自分に合った点滴・注射を選びやすいですよ。様々な機器を用いた施術やドクターズコスメも取りそろえているので気になる方はHPをチェックしてみてくださいね。

施術費が安かった
料金、サービスが良く強引さもない
説明がわかりやすかった
先生の話し方が聞き取りづらい
予約していても待つ

クリニックも自負している通り、施術の安さには定評があるようです。そのうえ強引な勧誘がなくカウンセリング時の説明がわかりやすいとの事。医師によっては聞き取りづらいこともあるようですが、初めての方に通いやすいクリニックではないでしょうか。

 

カウンセリング料は医師によって異なり院長の初診が4,000円、非常勤医師の初診が2,000円。再診の場合は1,000円必要です。再診の方でカウンセリングを行わない時場合はカウンセリング料が不要なので、再診の際は受付に聞いてみると良いかもしれません。

ルミアージュクリニックの特徴
・美容医療を中心に通常の皮膚科、形成外科の診療も行うクリニック
・診療は自費診療、保険内診療ともに原則予約制
・プラセンタ注射はラエンネックを採用、初めての方は同意書への記入が必要

ルミアージュクリニックの良い点
・多くの方が利用しやすいよう、料金設定を他よりも低価格で提供している
・高濃度ビタミンC点滴は1回25gの大容量を摂取できる
・注射に抵抗がある方は飲むプラセンタの利用も可能
・点滴や注射が豊富で今の自分に合ったものを選びやすい
・様々な機器を用いた施術・ドクターズコスメを取りそろえている
・料金、サービスが良く強引さもない
・説明がわかりやすかった
・初めての方に通いやすいクリニック
・再診でカウンセリングを行わない時場合はカウンセリング料が不要

ルミアージュクリニックの気になる点
・正面の道は車によっては通行が厳しい
・高濃度ビタミンC点滴は初回にG6PD検査で1時間程度かかる
・医師によっては話し方が聞き取りづらいことも
・予約していても待つ
・カウンセリング料が医師によって異なる

住所:世田谷区北沢2-28-2 深澤ビル1F
アクセス:「下北沢駅」から徒歩約3分
診療時間:10:00〜13:00、14:00〜18:00 ※水曜は10:00〜13:30、15:30〜20:00
休診日:日曜、祝日

ひら皮膚科クリニック

ニンニク注射:1,500円

美肌注射:4,000円
ビタミンB・C軍を中心に独自の割合でビタミンを配合。

肌荒れ注射:3,500円
肌荒れに効果が期待されるビタミンC、H、B群を補給できます。

肝臓復活注射:1,250円 2アンプル:2,500円
グリチルリチン酸製剤の注射で肝臓の保護におすすめです。

プラセンタ注射:2,000円 2アンプル:2,300円

※初診料、再診料が別途かかります。

ひら皮膚科クリニックは一般皮膚科、美容皮膚科の診療を行うクリニックです。一般皮膚科では専門医としての知識をベースにオーダーメイド治療を患者さんと相談しながらご提案。薬物療法だけでなく東洋医学も活用、生活習慣もアドバイスします。

 

美容皮膚科では「体の中から美しく」をテーマに、施術やドクターズコスメで外側からアプローチ。生活習慣や心理状態を考慮し体内からもキレイへのアプローチを行います。

 

自費診療については要予約、保険診療については予約不要で受けられます。曜日ごとの診療体制はHPに記載しています。どの医師の診療が良い、等のご希望がある方はご参照ください。土曜診療については急遽担当医師が変更になる場合もある事をお忘れなく。

 

その他パワーアップ注射(3,500円)では、ニンニク注射の主成分であるビタミンB1に加え、B2、B6、B12、ビタミンCをクリニック独自の割合で配合。風邪ぎみでも頑張らなければならない時にうってつけです。

 

プラセンタは1,000円で追加することもできます。高濃度ビタミンCを取り入れたい場合はイオン導入(3,500円〜)がおすすめ。詳しくはお気軽におたずねください。

 

料金案内では初診料3,200円、再診料1,000円となっていますが、にんにく・ビタミン注射の欄では初診料3,000円、再診料500円と記載されていますのでご注意を。気になる方は前もってたずねられた方が良いと思います。

女医さんもスタッフの人も優しい
清潔で綺麗
いつも混んでいる
治療法も複数選べてきちんと説明してもらえた
忙しそうでも対応が丁寧

女性誌による診察なので、女性特有のデリケートな症状も話しやすいと評判です。忙しそうな時も対応が丁寧なようで好感が持てます。治療方針についても複数提案してくれるようなので、ご自身の希望や予算に合った施術を選びやすいのではと思います。

 

人気のクリニックなのでいつも混んでいる様子。自費診療については予約制なので大丈夫だとは思いますが、保険診療についてもできる限り予約して通院したほうが良さそうですね。

ひら皮膚科クリニックの特徴
・一般皮膚科、美容皮膚科の診療を行うクリニック
・専門医としての知識をベースに、患者と相談しながら治療法を複数提案する方針
・自費診療については要予約、保険診療については予約不要
・初診の最終受付は平日18:00、土曜13:30まで

ひら皮膚科クリニックの良い点
・曜日ごとの診療体制をHPに記載していて分かりやすい
・美容点滴や注射は1,000円でプラセンタを追加可能
・女医さんもスタッフも優しい
・清潔で綺麗
・治療法も複数選べてきちんと説明してもらえる
・女性特有のデリケートな症状も話しやすい
・自身の希望や予算に合った施術を選びやすい

ひら皮膚科クリニックの気になる点
・土曜診療については急遽担当医師が変更になる場合がある
・初診・再診料の表記が注射の料金価格欄と異なる
・いつも混んでいるので保険診療もできる限り予約して通院したほうが良さそう

住所:東京都世田谷区北沢2-1-16 アーバニティ下北沢4F
アクセス:「下北沢駅」から徒歩約6分
診療時間:10:00〜13:00、15:00〜18:30 ※土曜は10:00〜14:00
休診日:土曜午後、水曜、日曜、祝日

代沢内科クリニック

  • ニンニク注射:1,500円
  • プラセンタ筋肉注射 1A:1,000円
  • 疲労回復・二日酔い改善点滴:2,000円
  • 白玉(美白)点滴:5,000円
  • 高濃度ビタミンC点滴:12,000円

※相談のみの場合、初診料が1,200円かかります。

代沢内科クリニックは下北沢駅と三軒茶屋駅の中間にあり、最寄りのバス停からも徒歩1分の位置にある利便性の高いクリニックです。

 

専門は呼吸器内科、アレルギー科ですが一般的な内科診療も可能。小児の呼吸器・アレルギー系疾患、漢方医療や予防医学にも対応可能です。その他様々な診療も行っていて、多くの家族が明るく健康な生活を送るサポートをしています。

 

美容内科としてはケミカルピーリング、イオン導入をはじめ、各種健康・美容点滴を実施。レーザー治療は行っていませんが必要に応じて信頼の置ける美容皮膚科への紹介も可能です。

 

また、美容大国である韓国で有名なゴウンセサンキムヤンジェ皮膚科と協力。希望によってキムヤンジェ皮膚科への紹介も行っています。

 

人気のDr.G製品やEasydew ex製品といった多くのコスメ、スキンケア用品をお手頃価格で提供。購入のみの対応も可能なので、使ってみたいけど今まで購入できなかった方はお試しにいかがですか?

 

美容点滴・注射は上記のラインナップ。それぞれの紹介や期待される効果、注意点などHPにて事細かに記載されていますのでどうぞご覧ください。

 

相談のみの場合は初診料として1,200円がかかりますが、施術を受けると初診料は不要です。相談とともに受けてみる事をおすすめします。

フレンドリーで親切な先生
頼もしい先生
受付の対応も丁寧で良い
診察が長いのでもどかしく思うことも
水槽やぬいぐるみがあって子どもも楽しく待てそう

診療が丁寧で、患者の不安を和らげてくれる雰囲気のようです。水槽もあって待っている間に心も癒されます。ぬいぐるみも用意しているとの事で、子どもが待っている間も退屈をしのげるようになっているようですね。

 

診察を丁寧に行っているのでどうしても時間がかかります。そのためあっさりした診療を好む方、急いでいる方には向いていないかもしれません。

代沢内科クリニックの特徴
・下北沢駅と三軒茶屋駅の中間にあるクリニック
・呼吸器内科、アレルギー科を中心に一般的な内科診療を行っている
・美容内科としてはケミカルピーリング、イオン導入、美容点滴を実施
・各美容点滴の紹介や期待される効果、注意点などをHPに事細かく記載

代沢内科クリニックの良い点
・必要に応じて信頼の置ける美容皮膚科への紹介もできる
・美容大国である韓国で有名なゴウンセサンキムヤンジェ皮膚科と協力している
・多くのコスメ、スキンケア用品をお手頃価格で提供
・施術を受けると初診料は不要
・フレンドリーで親切な先生
・受付の対応も丁寧で良い
・水槽やぬいぐるみがあって子どもも楽しく待てそう

代沢内科クリニックの気になる点
・相談のみの場合は初診料として1,200円がかかる
・診療に時間がかかる
・あっさりした診療を好む方や急いでいる方には不向きかも

住所:東京都世田谷区代沢4-5-19 フィル・パーク三軒茶屋 1F
アクセス:「三軒茶屋駅」から徒歩13分、または「下北沢駅」から徒歩15分
診療時間:9:00〜12:30、14:30〜18:30
休診日:土曜午後、木曜、日曜、祝日

おおた内科クリニック

にんにく注射:2,400 円
マルチビタミン(210円)、肝臓リフレッシュ(510円)、脂肪燃焼(1,100円)を追加できます。

にんにく+マルチビタミン+肝臓リフレッシュ:3,000円

にんにく+マルチビタミン+肝臓リフレッシュ+脂肪燃焼:4,100円

プラセンタ注射 1アンプル(2ml):1,100円
プラセンタ注射については11回(11アンプル)分の回数券もあります。

おおた内科クリニックは「患者さんが相談しやすい身近なかかりつけ医」をモットーに、患者さんの声に耳を傾け、納得いただけるまで充分な説明を行うよう努めています。

 

診療内容は内科、循環器内科が中心。内科系の悩みに対応しながら生活習慣病や各種自費診療も行っています。外来診療だけでなく通院が厳しい方には訪問診療も可能ですよ。

 

平日は基本的に18:30までの診療。火曜のみ19:30まで診療しています。日曜以外は13:00〜14:30の間で訪問診療を行っていて不在です。

 

疲労回復系に関してはにんにく注射をベースにマルチビタミンや肝臓リフレッシュ、脂肪燃焼といった方面の成分を追加可能です。単品で打つも良し、他の成分をプラスするも良し。希望に合わせた組み合わせが可能です。

 

プラセンタ注射は美容、エイジングケア目的だと自費診療。更年期症状でお悩みの女性には保険適用できる可能性も。定期的な通院を考えている場合、11回分の回数券を購入すると1回分お得に受けられますよ。回数券はクレジットカードの使用も可能です。

感じの良い先生
予防接種時に体調が悪かった時も診察、アドバイスをもらえた
土曜はとても混んでいる
無駄な検査をされた
いい病院なのになぜか混んでいない

感じの良い先生で診療がしっかりしているのはもちろんの事、予防接種時に体調が悪かった時も念のために延期する等の対処もしてもらえたようです。安易に注射をするクリニックよりも体調を鑑みて対応してもらえるので信頼できますね。

 

患者さんの視点から見ると検査数が多いと感じられることもあるみたい。検査数が増えていくとその分料金もかってくるので、必要な検査なのかは検査前にしっかりと聞いておいたほうが良さそうです。

 

土曜はとても混んでいるという意見と混んでいないという意見があり。ふだんはそこまで待ち時間がかかることはなさそうです。行くとしたら平日がねらい目だと思います。

おおた内科クリニックの特徴
・診療内容は内科、循環器内科が中心のクリニック
・「患者さんが相談しやすい身近なかかりつけ医」をモットーに充分な説明を行っている
・平日は基本的に18:30まで診療している
・プラセンタ注射は美容、エイジングケア目的だと自費診療

おおた内科クリニックの良い点
・外来診療だけでなく通院が厳しい方には訪問診療も可能
・火曜のみ19:30まで診療
・疲労回復系に関してはにんにく注射をベースに各成分を追加できる
・保険適用できる可能性もある
・回数券を購入すると1回分お得になる
・回数券はクレジットカードの使用が可能
・感じの良い先生
・予防接種時の不調も診察、アドバイスをもらえた
・いい病院なのになぜか混んでいない

おおた内科クリニックの気になる点
・日曜以外は13:00〜14:30の間で訪問診療を行っていて不在
・土曜はとても混んでいる
・無駄な検査をされたという意見もあり、事前に確認した方が良さそう

住所:東京都世田谷区北沢3-2-3 東北沢医療ビル2F
アクセス:小田急電鉄「東北沢駅」から徒歩1分、または「下北沢駅」から徒歩13分
診療時間:9:00〜12:30、15:00〜18:30 ※火曜は19:30まで
休診日:土曜午後、水曜、日曜、祝日

中村クリニック

プラセンタ注射 2アンプル:2,600円
にんにく注射 1回:2,600円

中村クリニックでは産婦人科、小児科、内科、皮膚科の診療。女性のデリケートな悩みを中心に、子宮頸がんワクチンやブライダルチェック、果ては不眠症といった内容まで取り扱っています。

 

西洋薬の処方だけでなく漢方薬を保険適用で処方することも可能です。事情があって生理日を調整したいといった相談も受けていますよ。

 

中村クリニックでは、プラセンタ注射はラエンネック社のプラセンタエキスを使用。美が気になる女性だけでなく、スポーツ選手や更年期の症状でお悩みの方など幅広い年齢層におすすめです。

 

プラセンタ注射、にんにく注射ともに予約の必要はなく随時受け付けているのでふとした時にサクッと受けに行けるのはとても助かりますね。

 

中村クリニックのHPは診療内容の紹介以外のページが殆ど閲覧できないので、クリニックの情報を得るにはほかのクリニック検索ナサイトを利用するか直接お電話する方がはやいかもしれません。

待ち時間がなかった
内診台にカーテンがなく着替え時に丸見え
丁寧に診てもらえた
受診に時間をかけていない
よく言えばサバサバ、悪く言えば雑

待ち時間がなく、さっくりと受けたい方には向いていると思います。診療の感想としては丁寧に診てもらえたというものと時間をかけない雑な診察というものと両極端。よく言えばサバサバしているこのコメントもあり、受ける方によって感想が変わってくるようです。

 

内診台との仕切りがなく着替えが丸見えとの意見もあり。現在は改善されている可能性もありますが、気になる方にはあまりおすすめできないかも?診療自体は女性医師が行うようなので、恥ずかしさはあまり感じずにすみそうです。

中村クリニックの特徴
・産婦人科、小児科、内科、皮膚科の診療を行うクリニック
・子宮頸がんワクチンやブライダルチェック、不眠症も取り扱っている
・プラセンタ注射はラエンネック社のプラセンタエキスを使用
・プラセンタ注射、にんにく注射ともに幅広い年齢層におすすめしている

中村クリニックの良い点
・漢方薬を保険適用で処方することが可能
・生理日を調整したいといった相談も受けている
・プラセンタ注射、にんにく注射は予約の必要はなく随時受け付けている
・待ち時間がかからない
・丁寧に診てもらえた
・診療自体は女性医師が行っていてあまり恥ずかしさを感じずにすみそう

中村クリニックの気になる点
・HPは診療内容の紹介以外のページが殆ど閲覧できない
・内診台にカーテンがなく着替え時に丸見え
・受診に時間をかけていない
・受ける方によって感想が変わってくる診療

住所:東京都世田谷区北沢2-2-7 N.F.ビル3F
アクセス:「下北沢駅」から徒歩約5分
診療時間:9:30〜12:30、14:30〜18:00
休診日:土曜午後、木曜、日曜、祝日

山崎整形外科

プラセンタ注射:料金記載なし

山崎整形外科は整形外科、リハビリ、眼科、皮膚科と幅広く診療しています。患者さん1人1人に丁寧な検査・治療を実施。眼科診療は金曜の午前中に行っています。下北沢駅からも徒歩圏内ですが、新代田駅からだと徒歩1分とより通いやすいですよ。

 

予約なしでの来院・受診も可能。待ち時間が気になる方は予約をとって来院ください。インターネットからの予約も可能。初診の方の事前申し込みも行っていますよ。

 

プラセンタ注射、ビタミン注射の他、皮膚臨床理研研究所に依頼して製作した独自のスキンケアローションも取り扱っています。気になる方は受付にお問い合わせを。

 

料金については不明ですが、山崎整形外科でもプラセンタ注射を提供しているとの事。治療やエイジングケアだけでなく、お通じの改善や肩こりなどにも効果が期待できます。試しに受けてみたい方は一度クリニックに問い合わせくださいね。

説明がわかりやすかった
レントゲンや他の処置も手早かった
受付も先生も威圧的
待合室が古く診察中の声が漏れる
お医者さんの態度が悪く感じた

分かりやすい説明だったという意見と威圧的で態度が悪いという意見に二極化していました。処置は手早いようなので診療時の態度はこだわらない方には良いのかもしれません。

 

1990年から続くクリニックなので施設は古いつくりのようです。診療時の声が漏れるほどのようなので、デリケートな悩みを相談したい方には不向きだと思います。

山崎整形外科の特徴
・整形外科、リハビリ、眼科、皮膚科と幅広く診療しているクリニック
・1人1人に丁寧な検査・治療を実施する方針
・眼科診療は金曜の午前中に診療している

山崎整形外科の良い点
・予約なしでの来院・受診も受け付けている
・インターネットからの予約も、初診の方の事前申し込みも可能
・独自のスキンケアローションも取り扱いあり
・説明がわかりやすい
・レントゲンや他の処置も手早かった

山崎整形外科の気になる点
・プラセンタ注射の料金が不明
・受付も先生も威圧的
・待合室が古く診察中の声が漏れる
・デリケートな悩みを相談したい方には不向きかも

住所:東京都世田谷区羽根木1丁目2-2 太田ビル1階
アクセス:京王電鉄「新代田駅」から徒歩1分、または「下北沢駅」から徒歩10分
診療時間:9:00〜12:30、15:30〜19:00 ※土曜は9:00〜13:30
休診日:土曜午後、木曜、日曜、祝日

依田レディスクリニック

プラセンタ療法:1,500円

依田クリニックは産科・婦人科を取り扱っているクリニック。思春期からご年配の方まで幅広く診療しています。産科・婦人科とともに一般眼科・小児眼科を診療する「よだ眼科クリニック」も併設していますよ。

 

ブライダルチェックは20,000円で提供、世田谷区に住まれている方対象の各種健診も受診可能です。更年期を境に減少していくエストロゲンを補充するホルモン補充療法の取り扱いも。更年期の症状にお悩みの方は一度ご相談してみては?

 

土曜午後および産科健診は予約制。電話でのみの予約を受け付けています。時間ごとの担当医師はHPに掲載。専用駐車場はありませんので車での来院時には近隣のコインパーキングのご利用を。

 

依田クリニックではプラセンタ療法を取り入れています。料金やどのような事に効果が期待できるかは記載されていますが、予約の有無等の詳細は不明なので直接クリニックにおたずねください。

妊婦健診がスムーズで体の負担が少ない
昔ながらの雰囲気の病院でいつも混んでいる
看護師さんたちが優しい
優しくて良い先生
デリカシー、思いやりのない口調

比較的混んでいる人気のクリニックですが、健診自体は予約制でスムーズだったとの事。妊娠中は疲れやすく、体調の変化が起きやすいので健診が手早くすむのは助かります。

 

スタッフの方の心配りが届いている、優しくてよい先生だったという評価がある一方で思いやりに欠けた口調の診察だったというマイナス評価も。

 

昔ながらのクリニックのようなので、くだけた口調やさばさばした対応がマイナス評価につながっている可能性もあるかもしれませんね。評価にばらつきがあるので、一律の対応・評価を気にする方には不向きなのかも…

依田レディスクリニックの特徴
・産科・婦人科を取り扱っているクリニック
・思春期からご年配の方まで幅広く診療している
・ブライダルチェックを20,000円で提供
・土曜午後および産科健診は予約制
・時間ごとの担当医師をHPに掲載している

依田レディスクリニックの良い点
・一般眼科・小児眼科を診療する「よだ眼科クリニック」も併設
・火曜、木曜、土曜は女性医師が担当している
・世田谷区に居住の方は各種健診も受診可能
・ホルモン補充療法も取り扱っている
・妊婦健診がスムーズで体の負担が少ない
・看護師さんたちが優しい
・優しくて良い先生

依田レディスクリニックの気になる点
・予約対応は電話のみ
・専用駐車場はない
・プラセンタ注射については予約の有無等の詳細は不明
・昔ながらの雰囲気の病院でいつも混んでいる
・デリカシー、思いやりのない口調に感じた方もいる
・一律の対応や評価を気にする方には不向きかも

住所:東京都世田谷区北沢2-26-3 小川ビル2F
アクセス:「下北沢駅」からすぐ
診療時間:10:00〜12:30、14:00〜17:00 ※土曜午後、産科健診は予約制
休診日:水曜、日曜、祝日

いいむろ内科クリニック

プラセンタ注射 1アンプル:1,500円 2アンプル:2,500円 3アンプル:3,000円
プラセンタ注射は初診料、診察料等込みの金額です。

ニンニク注射:3,500円 5,800円

いいむろ内科クリニックは様々な内科診療とともに各種健診や検査、AGA治療やにんにく注射等の自費診療にも対応。地域のかかりつけ医として信頼を得るクリニックを旨としています。

 

多数の医師が在籍。内科診療といっても一般的な内科、消化器内科、肝臓内科、糖尿病内科と専門性が幅広いです。検査機器もCTやX線等病院レベルの危機がそろっていて、体内の異常や疾患の早期発見に役立っています。

 

診療時間は平日が19:00まで。土曜は昼休みなく17:00まで診療していて日曜も午前診療が可能です。仕事帰りや休みの日にも心置きなく通えるクリニックです。

 

電車からは三軒茶屋駅から10分、下北沢駅から15分と、他にご紹介したクリニックに比べて歩くものの徒歩圏内。バスだと太子堂中学校で下車後すぐの場所にあります。駐車場も完備しているので車でも通いやすいですよ。

 

プラセンタ注射は初診料、診察料等を含んだ価格です。ニンニク注射は予約不要で施術可能。プラセンタ注射については予約の要不要が不明、ニンニク注射については2種類あるようですが違いの記載はありませんでしたので、直接クリニックにお問い合わせください。

内視鏡検査が上手
診察が丁寧
受付も先生も対応が良かった
採血の仕方がちょっと…
受付対応、電話対応がびっくりするほど酷かった

検査の腕は確かなもので、内視鏡検査を受けた方は辛さが少なかったという意見も。不安が強い方や検査が怖い方は、眠った状態で検査を受けることも可能(別途500円)なので受ける前にぜひご相談くださいね。

 

診察は丁寧で対応も良く、安心して受けられるみたい。ただ、採血がちょっと…という声がありましたので、注射が苦手な方にとってはマイナス評価になりそうです。

 

受付や電話の対応についての評価はばらつきがありました。予約するときはどうしても電話対応になってしましますが、初診の方は問診票をHPからダウンロード、記入して持参することで受付対応の時間が少しでも減らせると思いますよ。

いいむろ内科クリニックの特徴
・内科診療とともに各種健診や検査、AGA治療やにんにく注射等の自費診療を行っている
・療時間は平日が19:00まで
・駐車場を完備

いいむろ内科クリニックの良い点
・多数の医師が在籍
・内科、消化器内科、肝臓内科、糖尿病内科と専門性が幅広い
・検査機器もCTやX線等病院レベルの危機がそろっている
・土曜は昼休みなしで17:00まで診療、日曜も午前診療が可能
・プラセンタ注射は初診料、診察料等を含んだ価格で提供している
・ニンニク注射は予約不要での施術が可能
・内視鏡検査が上手
・診察が丁寧
・受付も先生も対応が良かった
・内視鏡検査は麻酔にも可能(別途500円)
・問診票をHPからダウンロードすることができる

いいむろ内科クリニックの気になる点
・プラセンタ注射は予約の要不要が不明
・ニンニク注射は2種類あるが違いの記載はなし
・採血の仕方がイマイチというマイナス評価も
・受付対応、電話対応がびっくりするほど酷いという意見もあり

住所:東京都世田谷区太子堂3-28-16
アクセス:東急電鉄「三軒茶屋駅」から徒歩10分、または「下北沢駅」から徒歩15分
診療時間:9:00〜13:00、15:00〜19:00 ※土曜は9:00〜17:00
休診日:日曜午後、木曜、祝日

「下北沢駅」周辺の美容点滴・美容注射まとめ

今回のポイントをまとめます!

  • 美容点滴や注射のレパートリーが充実しているクリニックがある
  • 土曜午後や日曜に診療していると平日忙しくても通いやすい
  • 診察代がかからない、初めから込みで提供しているクリニックも
  • 診療に定評のあるクリニックは施術が初めてで不安な方にもおすすめ

たくさんの選択肢の中から今の自分に合った注射を選んでみるのはいかがですか?

  • ルミアージュクリニック
  • ひら皮膚科クリニック
  • 代沢内科クリニック
  • おおた内科クリニック

ルミアージュクリニック、ひら皮膚科クリニック、代沢内科クリニックは様々な悩みに対応できるレパートリー。おおた内科クリニックはにんにく注射をベースとしているので、元気になる事+αの効果が期待できます。

 

休日でも時間に余裕をもって通院できると楽ですよね。

  • ルミアージュクリニック…土曜18:00まで
  • 依田レディスクリニック…土曜17:00まで(予約制)
  • いいむろ内科クリニック…土曜17:00、日曜13:00まで

特にいいむろ内科クリニックでは、午前中のみですが日曜診療も実施。平日や土曜は仕事で通いにくい、という方におすすめです。

 

最初から施術代だけ!と分かっていると、他にかかる費用を気にしなくてすみますよ。

  • シモキタクリニック
  • 代沢内科クリニック
  • いいむろ内科クリニック

シモキタクリニックはプラセンタ注射の初回が診察代込みの価格になっています。代沢内科クリニックは相談のみですと初診料が1,200円かかりますが、施術を受けると初診料が無料に。

 

いいむろ内科クリニックではプラセンタ注射は初診料、診察料等込みの金額である事がHPに明記されています。ニンニク注射については記載がありませんでしたので、受けられる前にクリニックにお確かめくださいね。

 

診療、受付対応ともに口コミ評価が良いと、初めてでも安心して通えそうです。

  • ゆうハートクリニック
  • シモキタ クリニック
  • ルミアージュクリニック
  • ひら皮膚科クリニック
  • 代沢内科クリニック
  • おおた内科クリニック

ルミアージュクリニックは先生の話が聞き取りにくい場合あり、おおた内科クリニックは検査が過剰に感じられる事に注意が必要ですが、どのクリニックも医師・スタッフの対応に定評があります。

 

評価の高いクリニックは患者数の多さや診療に時間をかけている事から待ち時間が長い可能性が高いので、予約を取ったり受診後の予定を入れずに余裕を持たせる等の対策が必要そうです。

さいごに

今回は下北沢駅周辺で美容点滴や注射を取り扱うクリニックをご紹介しました。シンプルにプラセンタ注射やにんにく注射のみを扱っているクリニックもあれば、選択肢の多いクリニックやオリジナルの注射を扱っているところも。

 

診療時間や診療方針など、クリニックによって色んな特色があります。ご自身に合ったクリニックで、ぜひ美容点滴・注射を試してみてくださいね。

湘南美容クリニックの美容点滴!

湘南美容クリニック